

志太系
「朝ラーメン」
藤枝朝ラーの歴史
「茶どころ」藤枝志太地域は、早朝から茶業の仕事にとりかかるため、その一翼を担ってきたのが「志太系ラーメン」と言われており、温かいラーメンと冷たいラーメンの二杯を食べるのが通とされています。
藤枝志太地域で育った蕎麦屋「かわかつ」とラーメン店「すぎ多」の共同で自慢の逸品ができました。
赤と白の2種類のスープによく合う自家製麺

7種類の削り節と鶏のうまみとコクが凝縮された風味豊かなだしに、醤油の「赤」と白醤油の「白」の2種類のスープをご用意。
ほのかな甘みとシャキシャキとした食感が楽しい九条ネギも絶妙にマッチ。
しげもと本店でしか味わえないオリジナルなラーメンをお楽しみください。
お客様へのお知らせ

夏にピッタリ「冷製しらすラーメンセット」!
当店自慢の節香る支那そば 冷やしの白を使用。たっぷりしらす、大葉、梅がスープに絡んで食欲をそそります。ご飯は最後に残ったスープでお茶漬けにして食べてください。 ¥1050円

朝ラーの進化系ラーメン!当店でしか食べられない「志太ブラック」
昔ながらの木桶仕込みの醤油にもう一度麹を加えて再度発酵熟成させた二度仕込み醤油を贅沢に使用した自慢の一杯!
まろやかな舌あたりとコクのある味わいに心打たれること間違いなし! ¥950円
当店のこだわり
当店オリジナルスープ
①鶏ガラ、丸鶏をコトコトじっくり煮込んだ奥行きのあるスープ
②コトコト煮込んだスープに天皇杯で受賞した7種類のブレンドした節を入れ魚介系香るスープに
②白湯は鶏ガラ、丸鶏を砕き、魚介系の隠し味を入れた濃厚でクリーミーなスープとなっております。


朝ラーにマッチした平打ち麺
①数種類の小麦粉を絶妙な分配で配合した、支那そばならではの多加水の特製麺。
②平打ち中太ストレートのつるしこ麺がラーメンのスープによく絡み、心地良い喉越しを味わえます。
二度仕込み醤油で煮込んだジューシーなチャーシュー
①お肉は赤身と脂身のバランスがとれた豚肩ロースを採用。
②前日からお肉を柔らかくする為、仕込みをしている為、ジューシーで柔らかな味わいに
②イチオシ商品、志太ブラックの返しを作る際、一緒に豚肩ロースもコトコト煮る事で、2度仕込み醤油のまろやかな風味がチャーシューに染みこんでいます。


毎月月末の日曜日
ブラックサンデー開催中!!
ブラックサンデー開催日はブラック関係の商品、全て200円割引にて売り出します。名前の由来はブラック関連である。ブラックフライデーを文字で命名しました。月一回皆様に感謝の気持ちを込めて行い始めました。多くの方にブラックをご堪能頂ければと思っています!

おしながき
支那そば しげもと本店のメニュー
「志太ブラック」「赤」「白」「白湯」等々、お勧めは「志太ブラック」です!
★大盛は150円、特盛は250円増し

支那そば(赤)650円


支那そば(白)650円
鶏白湯(白)850円
鶏白湯(白)スペシャル 1280円


鶏白湯(赤) 850円
鶏白湯(赤)スペシャル1280円
支那そば 冷やし(赤) 750円


支那そば 冷やし(白) 750円
営業時間
7:00〜14:00
月曜・木曜定休(月曜・木曜祝日の場合は翌日)
